2ch画像まとめ超絶速報

2ちゃんねるで話題の画像をまとめます

【第67回福岡国際マラソン】 川内優輝が日本人トップの3位 マーティン・マサシが2時間7分16秒で優勝、藤原新は途中棄権(画像あり)

ID:???0 川内優輝は日本人最高の3位、しかし目標タイムに届かず……=福岡国際マラソン スポーツナビ 2013年12月1日(日)14時20分配信  第67回福岡国際マラソンが1日、福岡・平和台陸上競技場を発着点とするコースで行われ、マーティン・マサシ(スズキ浜松アスリートクラブ)が2時間7分16秒で優勝した。2位は前回覇者のジョセフ・ギタウ(JFEスチール)で2時間9分00秒。日本人最高の3位には川内優輝(埼玉県庁)が2時間9分5秒で入り、アジア競技大会(2014年9月19日開幕、韓国・仁川)代表候補に名乗りを上げた。ロンドン五輪代表の藤原新(ミキハウス)は20.2キロ地点で途中棄権した。  レースは序盤、16人の先頭集団が形成され、川内、藤原もその中盤につける。しかし16キロを過ぎると藤原が遅れ始め、早々と先頭集団から脱落。藤原はその後も懸命に走ったが、20.2キロ地点でコースを外れた。一方、川内は中間点を過ぎてから先頭に立ち、レースを引っ張る。だが、それも長くは続かず、集団に吸収された形で進む。終盤、マサシ、ギタウのケニア勢がスパートを仕掛け、後続を大きく突き放す。優勝争いに絡めなかった川内だが、持ち前の粘りを発揮して日本人トップの3位でフィニッシュした。  川内はレース前、五輪や世界選手権の代表争いを懸け、「2時間7分30秒以内」を目標タイムに掲げていたが、その記録には及ばなかった。 □Yahoo! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-00000003-spnavi-spo □レース詳細 http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/athletic_all/1941/

藤原棄権て

藤原は棄権なランナーだな

藤原はお金得たので、もうどうでもいい

マサシは日本人じゃないのか

実業団情けない マサシ日本人にならないか?

日本人トップとかもうそろそろ言わなくてもいいんじゃないか

毎回、優勝するのはアフリカンだな

魔天将志

川内さん頑張ってるな

田代復帰してたんか

スタート前、天気悪いし寒いかた川内と白人有利!!! スタートすると、あれよあれよと晴れて気温上昇、黒人選手ペースあがる。なんだそれ

生まれた時から高地トレーニングしてる人間に勝てる気がしない

鈴木雅之と田代

市民ランナーに完敗するプロ。 ジュニアリーグに負ける阪神みたいなもんか。

川内かっけぇ

「藤原新」とは一体何だったのか

大金手に入れたら向上心が無くなって人が変わっちまった

藤原はもう終わったな

ベンジャミンはどうなった?

ハムやったら終わり藤原オワタ 出るたびに馬鹿が悪化セコ 川内にまける実業団

マサシは駅伝もやりながら結果出してて凄いな

川内、やっぱり課題のタイムがねぇ

アマチュアがプロに勝った

川内の弟はどうなっただ

藤原新、奥さん医者だっけ。

川内さん凄いな 日本人トップの三位は素晴らしい 公務員ランナーは最強だな 実業団は情けない

気温上がったし東京マラソンまで引退伸ばした方がいいんじゃない

川内はここからタイム伸びる感じしないな。強いのは間違いないけど

棄権って癖になるらしいな

雅史強すぎワロタ

女子高生とハグしとけば優勝だったのに

日本人トップで9分台かえ。

変わり者だけど川内がやはりエースだな

マーチン・マサシって 鈴木雅之と田代まさしの合名やんか

川内さんは人気あるな 今の日本で最強のランナーなんだから代表として頑張ってほしい

後がない実業団の奴らはプレッシャーに負けちゃうのかな。

レース中の気候の変化に難なく対応出来るのが、世界の一流ランナーという訳か となると川内は日本レベルでは一流ランナーなんだろう 場所や季節を選ばす走りまくってるしな

藤原、情けねー。

やっぱり川内すごい(´・_・`)

川内まあ公約通り実質半引退みたいなもんになるのか

カービーなんてするから・・・

正直、藤田が偉そうに川内の解説してるのはちょっとアレw

松本翔はどうだった?

川内がいま日本で一番安定したトップランナーだわ

川内は実業団に入れといわれたが管理されるの嫌で断って、でもやはりこのままだと、もうこれ以上は越えられないんだろう 3年くらい理由つけて休職したらいいのに

川内引退だな ハードル上げすぎだよ でもまあ撤回はかっこ悪すぎる

川内はまた坊主のパフォーマンスをしそうだな

九分じゃ遅いよなあ せめて八分出さないと

安定してるんだからオリンピックに出してやればいいやん どうせ誰も金メダルなんか取れないんだし

川内も国内番長だからな

藤原は有名になったときに マラソン詳しい人が こいつは一か八か 棄権かいい成績かどちらか って言っていたがその通りだな

川内は今の環境とトレーニング方法じゃ このタイムが限界だろ 今から環境変えて 身体作り直して 次のオリンピックに間に合うかどうか どうする?

ボーナスが減ってまうんか?

過去の日本人選手でいうと君原選手の強さに似てる?

まあこの辺が限界だろうね 頑張っても入賞がやっとだ

一番いいのは 埼玉県庁が文部科学省に川内を出向させて 文科省職員日本陸連所属にすれば 公務員ランナーとしてやっていける 自衛隊でもいいけどさw

代表を目指さなくても走るんだから、福岡 東京 びわ湖を走るだろう それはそれで、面白いと思う

川内選手 が参加するとどんな マラソンレースでも 応援する人も参加して もりあがってるちゃう???

川内君のためにケニアのリフトバレーから嫁探してくるか